其の七
2015.4.10 

漏れ検査は相対的静止で決まる

○ ワークと冶具の相対変位は致命的欠陥と認識しよう
○ 対偶が息をし、笑い、騒ぎ出したら、もうお手上げと覚悟しよう
○ 測定中の温度勾配を無視できる自信は?

漏れ検査は漏らさない対策で決まる

○ 開口部の密閉は簡素に単純一重に
 二の矢は通用しないことを学習しよう
 天井板で雨漏りを止めますか(おむつで止められない分をパンツで止めるのですか)
○ 消耗部品を見えないところに閉じ込めたら継続性は無くなるネ
 使い捨て装置をつくるのですか

シール材は力を支えるものではない

○ 固定材とシール材の役割分担をわきまえない設計者は去レ
○ オーリング、パッキンはいつも(毎回)同一歪量になっていますか
○ 手心操作を要する冶具、装置は完成度が低いと心得よう
○ 手ごころがわからない作業者は低能者と自覚せよ

オンライン検査はよごれ対策で決まる

○ 雰囲気のよごれに無関心でも工程は安泰か
○ 浮遊粉塵、沈降、堆積は一刻も止まることなし
○ ワークのよごれは検査前に除くべし
○ 表面のよごれは買い手と売り手の心をよごし
 内部のよごれは造り手と使い手の心をよごす
○ 冶具のよごれに無策稼働を禁じヨ
 一直終了毎に清掃を実行、作業の一環を規定しよう

装置も作業員も休まず健全に継続稼働できる環境をつくることはそんなに難しいことですか

○ よごすナではなく、よごしたら拭ケ
○ きれいに使いましょう ではなく、使ったら手入れシロ
○ 使った者が整備する。清掃員、片付け員を雇ってはいけない

その工程が短期で終るか止(辞)めるなら何でもよいのですが。私どもは10年一単位で考えています

 だからイットの世界もネットの世界も時価総額の世界もツライのです